突然ですが寝起きの口ってネバネバしませんか。。
キュウダナ 最近は寝る前の歯磨きで少し工夫することで朝のお口がかなり改善されたので今回はその方法を書いていこうと思います


起きてもすっきり寝る前のオーラルケア
~朝のための寝る前のオーラルケア~
朝ってどうしても口が粘々しますよね。その原因の1つは、寝ている間に乾燥しているのとそこから菌が増殖することからと言われています
なので寝る前にいかに口の中を清潔にして寝ることがかなりキーポイントになってきます
そこで今回は口の中を寝る前に清潔にできるようなおすすめアイテムを紹介していきます



大きく分けて2つ、舌磨きとデンタルフロスについてです。
~舌磨きについて~
みなさん、毎日の歯磨きタイムで舌👅って磨かれていますか?私は前は歯ブラシでちょちょっと舌を磨いて終わっていました。でも舌専用の歯ブラシと舌用のクリーニングジェルが販売されていることをしり、使ってみることにしました。
それがNONIOの舌クリーナーと
NONIOの舌専用クリーニングジェルです
~NONIOの舌専用クリーニングジェル使ってみた~
舌用歯ブラシがあることは知っていたのですが、そこまでいいかね
と正直思っていたHanaki.です


ただこのジェルの口コミを見てセット買ってみたら、、
良いっ

というか
気持ち良い

舌ブラシだけの使用もいいみたいですが、私はこのクリーニングジェルが本当におすすめです。このクリーニングジェルをブラシにのせて舌の上で奥から手前に優しくひくだけなのですが、その後見てみると、、ちょっと放送事故な状態になります

そう、このジェルが汚れを浮かして取り除いてくれるのです

そして何よりも気持ちよくて、数回舌の上を磨くことから舌の汚れを取り除いてくれてその後口をゆすぐととってもすっきり

はじめは慣れないと舌ブラシを付け根に押し込みすぎてウェッ
となるのですが、慣れるとコツをつかめてきますよ

となるのですが、慣れるとコツをつかめてきますよ

一度騙されたと思って使ってみてほしいアイテムです

リンク
リンク
~やっていいるといないとでは違うデンタルフロス~
私は定期的に歯医者でクリーニングしてもらっているのですが、その時に勧められた歯間ブラシ。えーめんどいなぁ
と思っていて100均の大量の物を使用していたのですが、もっとやりやすいものがあるよ~と言われたのがY字のデンタルフロス。

これがまた使いやすかった

~デンタルフロスはY字の方がおすすめ~
歯間ブラシってなんというかY字ではなくF字型が一般的かと思うのですが、歯医者さんでおすすめされてサンプルを頂き、Y字を使用してからこっちの方がやりやすい

なぜならF字だと奥歯がどうしてもやりにくいと思うのですがY字は口を大きく開けなくともできるから
そして100均でも販売されていたのですが糸の部分ができるだけしっかりしているものの方が100円~程高くなってしまうけど、、もう100均のには戻れないなぁ


リンク
~舌クリーニングとデンタルフロスで朝すっきり~
朝って誰でも口の中が気持ち悪いですよね
これをできるだけ軽減するために寝る前はできるだけ口の中を清潔にしておく必要があります


食べカスなんて残っていた時には。。。

このセットをしておくだけで寝起きがいつもと変わりますよ

逆に朝ネバネバがした時はあ、、昨日磨ききれてないんだ。。。

という指針になったりします

どちらも気軽にできるので是非試してみてね

リンク
リンク
このブログは実際に使っている、購入していて本当におすすめしたい!誰かに聞いてもらいたい!という内容を記載しているブログです。自己流だけど少しでも誰かの参考になるようなアイテムを紹介していきたいですっ★
美容アイテム、日用品、ファッショングッズなどをどんどん紹介していくので、よかったらほかの記事ものぞいてみてくださいね。
ではまたまた~~~
Hanaki.