ずっと気になっていたミラブルのシャワーヘッド。じつは年末あたりから使い始めて半年たったので今回はミラブルプラスについて書いてみようと思います
一時CMでも話題になったミラブルのシャワーヘッド。あれを見て気になった人ってたくさんいると思います。私も漏れなくそのうちの1人。。お値段もシャワーヘッドのことを考えると安くはない。でも気になる。。そんな方に是非参考にしていただければと思いますーー
Ⅰ.ミラブルとミラブルプラスの違い
あまり知られていないかもしれないですが、実は冒頭で言っているミラブルプラスとはミラブルの改良版なんです。ここでは何が違ってどういうメリットがあるのかお話していきます
~ミラブルとミラブルプラス~
ミラブルプラスとは、従来のシャワーヘッドのミラブルにトルネードスティックを取り付けたもののことになりますなので元々ミラブルを買ってしまったぜ!という方でも大丈夫。また別でシャワーヘッドを買う必要はなく、トルネードスティックを取り付ければ最新版に早変わりです
~トルネードスティックには2つのメリットが~
ミラブルのシャワーヘッドに取り付けるこのトルネードスティック。一体どういう効果があるのか。それが塩素除去の効果と、気泡発生量を増加させる効果の2つです気泡発生量とは・・?
それぞれ詳しく説明しますね。
~トルネードスティック 塩素除去効果とは~
日本の水道水には消毒のため塩素が含まれています。日本の水道水は蛇口をひねっても飲めるのはこの塩素のおかげでもあるんです。水道水ほどの塩素量では身体に影響がでることは基本的にないと言われていますが、それでも気づかないうちに肌荒れの原因になってしまうことも。
実はシャワーヘッドの塩素除去って美髪、美肌に近づける第一歩だったりするんですこのミラブルのトルネードスティックは塩素を約80%除去してくれるのです。
~トルネードスティック 気泡発生量を増加させる効果とは~
元々のミラブルのヘッドの中にはウルトラファインバブルという機構が組み込まれています。これが組み込まれていることでミストにしたときに水流の1ccあたり1400万個の気泡が閉じ込められているのです。その気泡の量がトルネードスティックを付けることで更に約2000万個以上に増加させてくれるのですき、きほうって・・?
このミラブルの大きな特徴ともいえるこの気泡についてはⅡの項目で詳しく紹介していきますね
~交換が必要なトルネードスティック~
このトルネードスティックは買えばずっと使用ができるわけではなく、交換が必要になります目安は3ヶ月。3か月以上使用すると塩素除去の効果が下がってしまいます。私もすっかり忘れて半年間ずっと使い続けてしまいました。。
~トルネードスティック 見た目の交換時期~
目安は3ヶ月とは言え使う量が家族や一人使用では違いますよね。トルネードスティックの中には小さい球がいくつも入っているのですが、使用していくとバラバラだった球が固まっていきます。球が固まったら交換時期と思ってください。
実際に私が交換したもの↓。
写真左が半年使ってしまったもので右が新しいトルネードスティックです。
少しわかりにくいですが左は球が上に固まっているのがわかりますか。。
Ⅱ.ミラブルの何がすごいの?
ミラブルってシャワーヘッドなのにやたら高い?けど何がそんなにすごいの?と思われている方も多いと思います。でもそれにはそれなりの理由がありますっここからはもう少しミラブル自体の特性も紹介していきます。
~特許も取っているミラブルの気泡~
CMでよく見かける皆様がきっと衝撃を受けたあのシーン。油性ペンを顔に付けてシャワーを顔にかけた後にくるくると優しくなでるとあっという間に汚れが取れています。これはミラブルが発生させているウルトラファインバブルというとんでもなく小さい気泡が肌の汚れを吸着して落としてくれているからなんです。
このことからミラブルのシャワーヘッドは『美顔器のようなシャワーヘッド』とも言われています
~2種類の水流が選べる~
実はこのミラブルのシャワーヘッド、ストレート水流とミスト水流の2種類の切り替えが可能です。一時よくCMで見かけがちで一般的に有名なのがミスト水流で、肌あたりが柔らかいのが特徴です。それと比べストレート水流は勢いのある水流になります。
~ミスト水流とは~
ミスト水流は肌あたりが優しい、とお伝えしましたが、もしかしたら思っているミストとは違うかもしれません。ミストと言われると柔らかく、全体を包みこむだけ、の感覚をもたれるかもしれないです。
ただこのミスト水流を少し離してしばらく顔に当ててみると顔全体を優しくマッサージされているような感覚になります。ただ包むだけでなく、細かい気泡が毛穴に入って汚れを落とし、スキンケアをしている感覚になります。
~ストレート水流~
ストレート水流はミスト水流と比べ、かなり勢いがあります。これまで使ったどのシャワーヘッドよりも勢いのある水圧を感じました
この勢いで全身や頭を洗うと、全体の血流がよくなり、身体中がぽかぽかと温かくなります。これは実際の研究でも温浴効果が実証されているみたいです
Ⅲ.ミラブルプラスを実際に使ってみた
ここからはミラブルプラスを使って半年たち、実際に使ってみた感想を紹介していこうと思います
~シャワーヘッドには絶対欲しい塩素除去効果~
実は私はここ数年、シャワーヘッドでも絶対に塩素除去効果のあるものを使った方がいいと言ってきて2年ほど前から塩素除去機能がついているシャワーヘッドを使用しています。このことは過去記事にもあるのでよければ覗いてみてね
この塩素除去に切り替えてから一番効果を感じたのは髪質や肌質。髪質はすぐすぐには効果は感じられないかもしれないですが、肌が弱い方や髪質に悩んでいる方は、是非シャワーヘッドを変えてみて頂きたいです
ということで私はミラブルでもこの塩素除去効果のあるトルネードスティックは必須です
~使ってびっくり ミスト水流~
とにかくびっくりしたのがこのミスト水流。ミストの言葉通り本当に細かい水流で、でも離して肌にあてると、優しくありつつもしっかり肌の毛穴に届いてくる感覚。
これまでシャワーを直接顔に当てるのはNGと思っていたけど、これはミストの優しさもあるので安心して顔に当てていられます。ただ近すぎると顔にバチバチあたるので注意!顔に当てる場合は少し離して優しく当てることをお勧めします。
~臭いや汚れが気になるところはしっかり当ててみて~
このシャワーヘッド使っていると汚れが落ちるんだ♪と安心しきって適当に洗い流すのは個人的にはお勧めしないです
このシャワーヘッドの良さを最大限に活用することは臭いや汚れが気になるところに、しばらくシャワーを当て続けること、だと思っています。
例えばかなか洗いにくく臭いの原因ともなる耳の裏側。しばらくストレート水流で当て続けていると今まで感じたことのないすっきりとした感覚になりますよ。頭皮やデリケートゾーンの臭いが気になる方は、しばらく当たることで臭いの軽減につながるかもしれません。実際にそういった声も多くあるみたいです
そして顔にもミスト水流でしばらく当て続けることもおすすめ。しばらく当てた後は顔全体がじわぁっと血流がよくなる感覚を感じます。これができるのも顔に当てられるミラブルプラスだから
~ミラブルプラスのデメリット?寒さ問題~
こんなに良いことばかりのミラブルプラス。デメリットはないの?と思う方もいるかもしれないですが、通常のシャワーヘッドと比べてのデメリットを3つ絞り出してみました。まず1つは、、
ミスト水流だけだと寒い
これは口コミでも見かけるのですが、このトルネード効果で若干水温が落ちるのか?そもそもミストが細かすぎるのか(いいことなんだけども)、正直これだけだと冬の入浴にはちょっと寒いんです
なのでストレート水流と使い分けながら使用することをお勧めします
~ミラブルプラスのデメリット?角度問題~
このミラブルプラスは一般的なシャワーヘッドと比べまっすぐで長さが長いのが特徴です。左がミラブルプラス、右が過去のシャワーヘッド↓
ミラブルプラスがしゃんとまっすくなストレートなのがわかりますね
これに水圧もあいまってか、今までと同じようにホルダーにかけて水を出すと水が顔の横を横切る感じ。。わかりますか?
これまでホルダーにシャワーヘッドを置いて頭を流していたのですが、ミラブルプラスにしてから常に手にもって身体や頭を洗っていますでも解決方法があります!
~ミラブルプラスの角度問題解決 調整フック~
そんな角度問題ですが、解決する1つの方法が!なんとホルダーに挿すだけでシャワーヘッドの角度調整ができるフックを購入すること。これで好きな角度でホルダーにかけながら頭を洗えますよ
~トルネードスティックはランニングコストはかかる~

Ⅳ.どこで買うのが一番いい?

~正規品を買った方がいい~

~今なら購入者特典がついてくる~




~まとめ ミラブルプラスは美容器兼シャワーヘッドだった~
これまで塩素除去機能が搭載されていたシャワーヘッドを使用していたHanaki.。
シャワーの水が髪質や肌質によって大きく影響が出ることを実感してからずっと気になっていたミラブルのシャワーヘッド。
思い切って使ってみたらこれまで変えてきたシャワーヘッドでは感じたことのない心地良い水圧や水の細かさ。頭皮に優しくかければヘッドスパ感覚に、顔に書ければエステ感覚になり、もはや美容器。シャワーヘッドとしては決してお安くはないですが、美容器兼用のシャワーヘッドと考えるとコスパは悪くないかもしれません
美容好きさんは是非取り入れてみてほしいアイテムです是非参考にしてみてね。
このブログは実際に使っている、購入していて本当におすすめしたい!誰かに聞いてもらいたい!という内容を記載しているブログです。自己流だけど少しでも誰かの参考になるようなアイテムを紹介していきたいですっ★
美容アイテム、日用品、ファッショングッズなどをどんどん紹介していくので、よかったらほかの記事ものぞいてみてくださいね。
ではまたまた~~~
Hanaki.